Google I/Oで発表された Pixel 3a、なかなか良さそう。
フラッグシップのスマートフォンが10万円超えが当たり前になってきたこの2019年に、5万円を切る価格で出してきた Pixel 3a は、ちょうど分離プランが始まるいままさに旬なモデルかと。
最近はもっぱら Pixel 3を使っているのだけれど、カメラのオートフォーカスやポートレート、夜景モードなどとにかくカメラが楽しい。
アウトカメラに関しては Pixel 3a は Pixel 3 と同じで、一部画像処理チップが省略されているものの、おおむね同じような写真が撮れるらしい。
ミドルレンジのスマートフォンとしては、復活したシャープの AQUOS Sense2 がベストバランスだとおもうものの、もうちょっと出して Pixel 3a 買うと楽しいかも。
Android って iPhone に比べるとフォントの見栄えとか、アプリのつくりとかがイマイチだったりする一方で、PCライクな自由度があったりしてなかなか面白い。
2019年5月9日木曜日
登録:
投稿 (Atom)
アサヒスーパードライ - ASAHI SuperDRY -
アサヒスーパードライ。 日本で最も売れている缶ビール。 一般家庭に市販されているビールの中で圧倒的に売れているのがスーパードライ。 そう、「理屈じゃない」んです。 これまでの「ビールは苦いもの、重くて苦くてなんぼ」という概念を根底から覆す、すっきり辛口ビールとし...
-
キリンクラシックラガー(KIRIN CLASSIC LAGER)。 日本の高度経済成長期の働くお父さんに愛されたビール。 最近はすっかり生ビール(非加熱処理ビール)が主流になってしまいましたが、加熱処理で作られる数少ないビールです。 私は一般的に市販されているビール...
-
いままで主に革靴に関する内容を Shoe* に書いていましたが、靴に限らない話題や、もうちょっとライトな内容を書いてみたくて新しいブログをはじめました。 こちらは雑多なテーマを適当に書くようなノリでいこうかなと。
-
前回の XPS 13 とは別に、職場でワークステーションを新調しました。 発売されたばかりの DELL Precision 5530。 主な構成 Xeon E2716M 16GB 2666MHz DDR4 512GB M.2 PCIe SSD NVIDIA Qua...